在宅で食育・料理・栄養の資格を取得!おすすめの通信講座ランキング10選!

新しい生活様式で、自宅にいることが推進されている現在、在宅で取得できる資格が注目を集めています。

リズ
リズ

その中でも、毎日の生活に関わってくる食の資格が人気です。

在宅で取得できる食の資格には、どんなものがあるのでしょうか?

今回の記事では、食育・料理・栄養の中でもおすすめの資格をランキング形式

  • 資格の特徴
  • 資格を取得できる通信講座

を紹介していきますので、これから資格取得を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、Manapが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

食育・料理・栄養のおすすめ資格

食育・料理・栄養に関する資格についてまとめました。

リズ
リズ

下の資格一覧表は、クリックすることで指定の講座内容にスクロールします。

気になる講座があれば確認してみてください。

資格名 食育アドバイザー 食育インストラクター 食生活アドバイザー 食育メニュープランナー 食育実践プランナー 野菜スペシャリスト ベジタブル&フルーツプランナー 野菜コーディネーター フード・インストラクター 薬膳マイスター
スクール名 キャリカレ がくぶん ユーキャン たのまな ユーキャン ユーキャン たのまな がくぶん たのまな がくぶん
料金(税込) 28,600円
(分割 月々1,380円〜)
39,900円
(分割 月々3,500円〜)
39,000円
(分割 月々3,300円〜)
39,000円
(分割 月々3,300円〜)
39,000円
(分割 月々3,300円〜)
37,400円 32,000円〜
(分割 月々5,400円〜)
38,700円
(分割 月々3,400円〜)
93,500円
(分割 月々5,500円〜)
38,700円
(分割 月々2,700円〜)
学習期間 3ヶ月 6ヶ月 4ヶ月 6ヶ月 6ヶ月 1ヶ月 5ヶ月 4ヶ月 12ヶ月 4ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題 テキスト・映像講義・添削課題 テキスト・添削課題 テキスト・添削課題 テキスト・動画講義・添削課題 テキスト・映像講義・添削課題 テキスト・映像講義・添削課題 テキスト・映像講義・添削課題 テキスト・レポート提出 テキスト・映像講義・添削課題
資格試験 在宅 在宅 全国主要都市で実施 在宅 在宅 在宅 在宅 在宅 在宅 在宅
難易度 2.0 2.0 3.0 2.0 2.5 2.0 1.5 2.0 2.0 1.5

1位 食育アドバイザー

食育アドバイザー
スクール名 キャリカレ
料金(税込) 28,600円
(分割 月々1,380円〜)
学習期間 3ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題
目指せる資格 食育アドバイザー
資格試験 在宅
難易度 2.0

食育アドバイザーの資格の特徴は?

リズ
リズ

食育アドバイザーは、食育に関しての知識はもちろんですが、健康な体のために適している栄養バランス、安全な食材の見分け方など、家庭での食事にすぐに活かすことができる資格です。

同じ食育関係の食育インストラクターの資格とは違い、階級がないため食の資格への挑戦が初めてという人も気軽にチャレンジできる資格です。

食育アドバイザーが取得できる通信講座は?

リズ
リズ

食育アドバイザーの取得には、キャリカレの通信講座がおすすめです。

食育アドバイザーの指定講座となっているため、修了すれば受験が認められます。

キャリカレ独自のカリキュラムで、効率よく学習ができ、なんと最短3ヶ月での修了が可能です。

テキストはフルカラーなので、食べ物のことをよりわかりやすく学ぶことができます。

映像では魚の目利きなど、実際に見てみないとわかりにくいようなことが学べ、すぐに実践して生活に活かすことができます。

リズ
リズ

専属サポーターがついており、何度も無料でアドバイスを受けることができます。

身近に感じられるので、とても頼もしい存在になります。

3ヶ月で修了する必要はなく、最大700日受講できるので、自分のペースで取得が目指せます。

食育アドバイザーの口コミ

テキストも要点をまとめてるので分厚くないし、動画も数分でわけられているので少しずつ進めやすい。
テストも同じく量が多すぎないのがやりやすかった。
ただ個人的にはテストをすることで理解しているか確認ができたので、本番のテストと別に練習問題をはさんであった方が理解を深めやすかったかもと思う。

>>公式サイトより一部抜粋

子供がいると時間がない、スケジュールが組みにくいなどの理由でやりたいことがなかなかできず、諦めてしまうことが多々ありました。
しかし、この講座は在宅でできるだけでなく、スマホで学習動画が見れたり、添削問題を解くことができたりと子育て主婦にはありがたい学習サポートで感動!
スキマ時間を利用して無理なくマイペースに学べ、諦めなくて本当に良かったと思っています!
寝かしつけたけど別室に行くと起きてしまう…なんて時は、イヤホンをして動画で学習!抱っこしたまま寝てしまったときだって大丈夫!
もし、子供を理由に悩んでいるのであればぜひチャレンジしてほしいです☆

>>公式サイトより一部抜粋

講座を探していて、食育アドバイザーの存在を知り、勉強してみようと思いました。
申し込みをして、今の仕事に役に立つ内容でしたので、満足しています。
勉強時間は、平日は取れませんでしたが、休日に少しずつステップアップしていきました。
スタッフの方から励ましのメールも頂いたので、忘れることなく勉強できました。
ほぼ予定通り検定試験を受けられたので、ホッとしています。
あとは合格できるように祈念しています。
ありがとうございました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

2位 食育インストラクター

食育インストラクター
スクール名 がくぶん
料金(税込) 39,900円
(分割 月々3,500円〜)
学習期間 6ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題
目指せる資格 食育インストラクター
資格試験
難易度 2.0

食育インストラクターの資格の特徴は?

リズ
リズ

そもそも食育とは、食に関する知識を教育し、広めていくことです。

食育を受けることで、健康に合っている食べ物を選ぶことができるようになり、健全かつ健康な食生活を送ることができるようになります。

また、人が知識を得たり道徳を学んだりする場合、その大前提として健康であることが大切です。

そのため、食育は知育・徳育・体育の基礎となっています。

リズ
リズ

食育インストラクターとは、食に関しての知識を正しく持ち、広めていき、調理現場でのリーダーシップを取ることができるようになる指導者の資格です。

5つの階級に分かれており、そのうち一番下のプライマリーは在宅で取得することが可能です。

4級からは、会場で試験を受ける必要があります。

食育インストラクターが取得できる通信講座は?

食育インストラクターの通信講座のおすすめは、がくぶんが実施している「食育インストラクター養成講座」です。

リズ
リズ

推進校の認定があるので、資格取得に直結していることも魅力

服部幸應氏が監修・指導をしており、栄養に関することはもちろんですが、マナーや文化など、食に関するあらゆることを学ぶことができます。

テキストでの学習や個別の添削を受けることもでき、ドラマ仕立てになっているDVDでわかりやすい学習ができます。

講座を通して学んだ知識をすぐ活かすことができるレシピがついてくるのも嬉しいですね。

食育インストラクターの口コミ

3人の息子の母です。
長男が生後5ヵ月の時に食物アレルギーが判明し、すべての食事を手作りする時期がありました。
今は少しずつ改善されていますが、手作りの大切さ、安全性、旬など、いろいろと考えさせられます。
今回、きちんとした情報を学びたくて受講しました。
息子たちにもいろいろと知ってもらいたいので、一緒に買い物に行き、食材を説明したり、調理後も旬の話をしたりしています。
キャラ弁にはまっていますが、冷凍食品は使わずに、がんばって手作りしています!

>>公式サイトより一部抜粋

以前は食関係の仕事についていたのですが、子供が幼稚園に入ったことをきっかけに休職し、その間のキャリアアップにと食育インストラクター養成講座を受講しました。
娘にとって、母が机に向かって勉強する姿はとても新鮮だったようで、娘のワークの隣で勉強したりしてお互い刺激になり、一緒に勉強の時間を持つことができたのがよかったです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

3位 食生活アドバイザー

食生活アドバイザー
スクール名 ユーキャン
料金(税込) 39,000円
(分割 月々3,300円〜)
学習期間 4ヶ月
学習方法 テキスト・添削課題
目指せる資格 食生活アドバイザー
資格試験 全国主要都市で実施
難易度 3.0

食生活アドバイザーの資格の特徴は?

健康に過ごすためには、食生活の改善はもちろんですが、生活リズムなどもトータルで見直す必要があります。

リズ
リズ

そのためのアドバイスができるのが食生活アドバイザーです。

ダイエットや肥満など、食に関する悩みがある人に助言をすることもできる資格です。

食を安全や消費など色々な面から見つめ、より健康に過ごすための方法を学習します。

各世代に合った栄養を考えた料理ができるようになるので、仕事はもちろん、実生活で実践できることも多いです。

2級と3級があり、同時受験も可能です。

学習すると、食をもっと楽しめることができるようになります。

ここがポイント!

※食生活アドバイザーは在宅で資格を取得できませんが、かなり人気が高くおすすめの資格なので、3位としました。

食生活アドバイザーを学習できる通信講座は?

リズ
リズ

食生活アドバイザーの取得には、ユーキャンの通信講座がおすすめです。

初心者でもわかりやすいと評判のメインテキストは2冊で完結するようになっており、4ヶ月で2級・3級の同時受験が可能です。

ちょっとしたスキマ時間を利用して勉強できるような副教材や、講師に分からないところを質問できるサービス、パソコン・スマホでできるWebテストなど、学習を続けやすい工夫が満載です。

4ヶ月でできなくても、12ヶ月はサービスを受けられるので、自分のペースで進めることができるのも魅力です。

食生活アドバイザーの口コミ

カリキュラムがしっかりしていて、それに沿って勉強を進めていけば大丈夫だという安心感がありました。
webの学習メニューも充実していて、テキストで学んだらwebテストで確認するという流れで知識を付けていきました。合間に動画を見て楽しみながら学ぶこともできました。

>>公式サイトより一部抜粋

私は、体調崩しており、仕事休職中に寝てるだけではと思い、自分に少しでも為になるような物をと食生活アドバイザーの資格取ることにしました。
体調みながら、時間を決めてしんどくなると短時間でも終了として勉強すすめて、無事に合格しました。
こんな私でも合格できたので、皆さま頑張ってください。

>>公式サイトより一部抜粋

母が病気になり、食生活を変えて病気を改善しようと思った所、
ネットの広告で見かけたユーキャンの食生活アドバイザー。
問題集は勉強をするのに物足りない気はしましたが、ポイントBOOKで勉強をする方が要点がまとまってて、勉強がしやすかったです。
無事、3級と2級の両方とも合格することができました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

4位 食育メニュープランナー

食育メニュープランナー
スクール名 たのまな
料金(税込) 22,000円
学習期間 6ヶ月
学習方法 テキスト・添削課題
目指せる資格 食育メニュープランナー
資格試験 レポート提出
難易度 2.0

食育メニュープランナーの資格の特徴は?

子どもたちへの食育はもちろんですが、高齢化社会となっている現在、

  • 生活習慣病
  • メタボリックシンドロームのための対策
  • アンチエイジング・美容

などの分野でも、改善の第一歩となるのが食です。

リズ
リズ

そのため、確実な知識がある食のスペシャリストが必要となっています。

それが食育メニュープランナーです。

食育メニュープランナーが取得できる通信講座は?

食育メニュープランナーの資格取得におすすめなのは、ヒューマンアカデミーのたのまな講座です。

リズ
リズ

この講座では、栄養学や食文化はもちろんですが、調理法や食育メニューの勉強まで幅広い食の学習をすることが可能です。

プロの知識・技術を身に着けることができるので、管理栄養士・調理師などの国家資格を持つ人のスキルアップにも繋がりますし、普段の生活の食をもっとよくしたいと考えている人にもおすすめの講座です。

食育メニュープランナーの口コミ

受講したきっかけは家族の健康を維持するために少しでも食について知識をつけたいなと思ったことです。
食に関して基本的なことが幅広く学べてよかったです。
実践課題では普段チャレンジしたいと思いつつなかなかできなかったメニューも頑張って作ってみようと楽しく作れました。
丁寧に採点されたレポートが返ってくるのが楽しみでした。

>>公式サイトより一部抜粋

当初、結婚の予定、保育士として食育についてより詳しく学びたいと思い受講しました。
他の食育の講座と悩みましたが、自分が日々の生活で取り入れやすいのは何かと考え、こちらにしました。
毎回の添削もとても丁寧で、質問したことにもそれ以上の回答をしていただけました。
受講後は、日々の食事の献立に生かされています。現在、妊娠中なのでより食事に気を配りたいと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

現在、一人暮らしをしています。
朝ごはん・お昼のお弁当・夜ごはんと自炊をしていますが、自分自身で食の栄養バランスを考えて、おいしくて健康にも良い食事を作れるようになりたいと本講座を受講しました。
カラフルなで絵も多く、とても分かりやすいです。
求めていた内容よりは少しボリュームが少なかったかとも思いますが、まったくの食の初心者が手始めに始める教材としてはとても良い講座だと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

 

5位 食育実践プランナー

食育実践プランナー
スクール名 ユーキャン
料金(税込) 39,000円
(分割 月々3,300円〜)
学習期間 6ヶ月
学習方法 テキスト・動画講義・添削課題
目指せる資格 食育実践プランナー
資格試験 在宅
難易度 2.5

食育実践プランナーの資格の特徴は?

食育実践プランナーとは、家庭や学校などの教育現場、身近な地域などの幅広いシーンで健全な食生活を実践し、知識などを広めていく食育のスペシャリストです。

例えば、食材の旬や美味しいものを見分けるための目利き方法を知り実践することも、食育の実践の上でもとても大切なことです。

それに、子供の生涯の財産のために、正しい食育の知識やマナーを伝えていくことも食育実践プランナーの役目です。

リズ
リズ

教育現場で、セミナーやお料理教室、介護現場など、色々な場面で活かすことのできる資格です。

食育実践プランナーが取得できる通信講座は?

リズ
リズ

食育実践プランナーの取得におすすめなのは、ユーキャンの通信講座です。

最短6ヶ月で試験を受けられるカリキュラムとなっています。

1日の学習時間は30分~1時間ほどで、まとまった時間がなかなか取れないという人でも、お昼休みや通勤・通学途中などのスキマ時間で学習が可能です。

それに、教材と一緒に、自分専用のスケジュール表も届きます。

5冊のメインテキストの他に、副教材として食育実践レシピ集100、目利き便利帳など実生活にも活かせそうな教材となっています。

リズ
リズ

紙でのテキスト以外にも、インターネットで学習することも可能です。

食育実践プランナーの口コミ

昨日、合格通知が来ました!!ありがとうございますm(__)m
短期集中的にやり、約3週間で、終えました!5冊あるテキストは、本当に、大変でした!仕事しながらの、勉強でしたが、隙間時間を、有効に使いました!
又、自分の毎日の食生活に、役立てたいと、思います。
ありがとうございました!!

>>公式サイトより一部抜粋

誰かに伝えるというより、自分自身の食生活を見直したくてトライしました
外食やコンビニ弁当ばかり食べていましたが、難しく考えずとりあえず食事を作ってみようと思えるようになりました
現在は昆布や鰹節で取った出汁を冷蔵庫に保存したり、作りおきのおかずを数品作りお弁当に入れたり夜ご飯に食べたりと…「めんどくさい~」と思いながらも(笑)食べたいものを作ることから始め、そこから何が足りないかとか色どりなど勉強したことを思いだしながら何とか頑張ってます♪
勉強は1日何分とかではなく1日1lessonやっていました
ページ数が多くても少なくても1lessonだけやる、これが自分に合う勉強方でした
通信講座を初めて終了することができ、自分でも驚きです(笑)
この講座で学んだことを実践し、いずれは他人に伝えられるようになれたらと思っています

>>公式サイトより一部抜粋

先日、食育実践プランナーの認定証が届き、合格することが出来ました。
一言で食育といっても、随分と奥が深くて、買い物をする時に、今まで気にしていなかったこと、例えば、食品の標示などをみるようになり、大変勉強になりました。
また、いかに食事が大事が、それに付随して、マナーや栄養の大切さなど、私達が次世代の方に伝えていかないといけない事が知れて良かったです。
今日、色々な情報が溢れ、どのことが正しいのか、そうでないかを知るきっかけとなり、この講座を受講して良かったです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

6位 野菜スペシャリスト

野菜スペシャリスト講座
スクール名 ユーキャン
目指せる資格 野菜スペシャリスト
料金(税込) 39,000円
(分割 月々3,300円〜)
学習期間 5ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題
試験会場 在宅
資格試験 筆記試験
難易度 2.0

野菜スペシャリストの資格の特徴は?

リズ
リズ

野菜や果物は、健康的な生活を送る上で欠かせない食材です。

ですが、どんな栄養素があり、どんな効果を持っているかを正しく把握している人は少ないです。

野菜スペシャリストとは、野菜の効果・効能、選び方、正しい調理方法などを正しく知り、日々の生活に活かしていくことで健康と美を作っていくプロなのです。

また、野菜と果物の栄養を逃がすことなくより美味しく食べるための調理方法などを習得することもできますよ。

野菜スペシャリストが取得できる通信講座は?

リズ
リズ

野菜スペシャリストの取得には、ユーキャンの通信講座がおすすめです。

4冊のメインテキストと、副教材の野菜と果物の図鑑、野菜&ヘルシーレシピ集などを使用して学習を進めていきます。

毎日少しの時間で学習ができるので、家事や仕事との両立も可能です。

また、インターネットでの学習もできるので、ちょっとしたような時間でもパパっと学習をすることができます。

野菜スペシャリストの口コミ

野菜スペシャリストの資格を取得しました!
添削課題も1~4回目まで出して、全て満点でした(^o^)
9月から受講開始して10月には認定証を頂けたので、学習期間1ヶ月で資格が取れて嬉しかったです♪
図鑑は眺めてるだけでも楽しい内容でした( ☆∀☆)
テキストや動画で紹介されてた、野菜の切り方がすごく参考になったので、今後のご飯作りに役立てたいと思います!

>>公式サイトより一部抜粋

野菜スペシャリストに合格して今日、認定証が届きました!
仕事しながらの勉強でしたが、とても楽しかったです!
今後は料理の幅を広げて楽しみたいと思います!

>>公式サイトより一部抜粋

生活に密着した、食事について、中でも特に野菜について、掘り下げて勉強できました。
誤解していた部分もあり、正しい情報が得られて良かったです。
野菜を一日に350g食べるのは、やはり、難しかったです。
でも、これからも心がけていきたいです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

7位 ベジタブル&フルーツプランナー

ベジタブル&フルーツプランナー講座
スクール名 たのまな
目指せる資格 ベジタブル&フルーツプランナー
料金(税込) 32,000円〜
(分割 月々5,400円〜)
学習期間 3ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題
試験会場 在宅
資格試験 添削課題の提出
難易度 1.5

ベジタブル&フルーツプランナーの資格の特徴は?

ベジタブル&フルーツプランナーは、野菜と果物についての知識はもちろんですが、栄養学と中医学の両面からも正しい知識を身につけ、人それぞれの体質や体調に応じた野菜と果物の選定方法や、食べ方、レシピなどを提案するプロのことです。

そもそも栄養学とは、食品に含まれる栄養素と体の関係を総合的に考える学問で、中医学は人も植物と同じように自然の一部と考え、季節の移り変わりや日々の体調とのバランスを考えながら自然治癒力を高めていくための学問です。

リズ
リズ

この両方の知識を身につけると、人それぞれに合ったアドバイスができるようになります。

そして、食生活をよりよくすることができるようになるのです。

ベジタブル&フルーツプランナーが取得できる通信講座は?

リズ
リズ

ベジタブル&フルーツプランナーの資格取得のためにおすすめの講座は、たのまなの通信講座です。

テキストは大きく基礎編と応用編の2つに分かれています。

基礎編では、食を取り巻く環境や栄養と調理の基礎など、栄養学の基礎と中医学の考え方を学習します。

応用編では、症状別に応じた野菜や果物の選び方を具体的に紹介していきます。

この2冊のテキストを基本にして学習し、まとめには全3回の添削課題にチャレンジしていきます。

リズ
リズ

テキストでの学習ももちろんですが、実践することも大切な勉強です。

この講座では、症状に応じた野菜や果物を使用したスムージーのレシピも紹介しています。

そのスムージーをすぐに作れるようHUROM社製の最新スロージューサー「H-26」がセットになった講座もあります。

人気スロージューサーと一緒に、レシピもついた教材で学習ができ資格も取れるので、とても嬉しい講座内容となっています。

ベジタブル&フルーツプランナーの口コミ

3ヶ月コースだったのですが、3ヶ月たたずに講座を修了することができました。
最初は通信だと強い意思がないと続けられないし、今その意思があっても実際やってみて続かなかったらどうしようという気持ちが強かったのですが、講師の先生がとても親身に質問への回答をして下さり、楽しく受講する事ができました。
忙しい方でも、1度試験をクリアしていると、プラス3ヶ月の受講延長が可能なので、とても安心感があります。

>>公式サイトより一部抜粋

お野菜が大好きでもっと知識を身に付けたいと考え受講を決めました。
教材を手にしたことで、より勉強への意欲がわき、よりお野菜が好きになったように感じます。

>>公式サイトより一部抜粋

教材がカラーで、文字ばかりではなく絵も多いので覚えやすいです。
楽しく学べました。レシピの考案なども行うので日常にも学んだ知識を使えています。

>>公式サイトより一部抜粋

 

8位 野菜コーディネーター

野菜コーディネーター
スクール名 がくぶん
料金(税込) 38,700円
(分割 月々3,400円〜)
学習期間 4ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題
目指せる資格 野菜コーディネーター
資格試験
難易度 2.0

野菜コーディネーターの資格の特徴は?

野菜コーディネーターとは、野菜に関する知識を持ち、資格を持っているスペシャリストのことです。

リズ
リズ

野菜に関するプロということがわかります。

例えば、野菜のもつ美味しさや栄養を効果的に活かし、美味しく食べることができるように、それぞれの野菜ごとの旬の季節や、美容や健康にいい野菜の調理法などをわかりやすく教えることができます。

野菜を単にヘルシーな食材ということだけではなく、農業や環境問題の上でも大切な資源であることを広めることも、野菜コーディネーターの重要な役割となっています。

野菜コーディネーターが取得できる通信講座は?

リズ
リズ

野菜コーディネーターの学習をするのにおすすめの通信講座は、がくぶんの通信講座です。

5冊のテキストをメインに、課題の添削の指導が4回受けられる講座です。

きめ細かな指導を受けることができ、自宅での受講にも関わらず、スクーリングレベルの知識を身に付けることができます。

比較的低コストで野菜コーディネーターの資格を取得できますし、毎日の生活に活かすことができる知識や調理方法を学習できる講座となっています。

野菜コーディネーターの口コミ

夫婦とも野菜が大好きなので、野菜をたくさん使ったメニューを作りたいと思ったのがきっかけでした。
それにカフェで働いていて、いつか自分もお店を持ちたいという夢があるので、それがかなった時のためにもなると思いました。
講座では野菜それぞれの栄養素や選ぶポイントが学べて、直接日常生活に役立てることができました。
ミネラルウォーターにも種類があるなんて、知りませんでした。
受講してからは特に食卓に野菜料理が増え、夫も喜んでいます。
珍しい野菜を試したりして、2人の会話も増えました。
カフェでも旬のものを使った野菜料理に活かせていますよ。
目安4ヵ月の講座でしたが、できるだけ早く資格を取りたくて3ヵ月で合格することができました!

>>公式サイトより一部抜粋

元々料理が好きだったのですが、野菜の選び方や栄養などについて詳しくなれればもっと面白いな、と思っていました。
実際に野菜のそれぞれの特徴がわかったことで、料理のアイデアが増えました。
特に里芋は意外にカロリーが低くびっくり!
料理のレパートリーに取り入れていってます(笑)

>>公式サイトより一部抜粋

 

9位 フード・インストラクター

食育講座
スクール名 たのまな
目指せる資格 フード・インストラクター
料金(税込) 93,500円
(分割 月々5,500円〜)
学習期間 12ヶ月
学習方法 テキスト・レポート提出
試験会場 在宅
資格試験 レポート提出のみ
難易度 2.0

食育講座の資格の特徴は?

リズ
リズ

食育とは、健康でバランスの取れた食生活を送るために必要なことを理解するだけではなく、その考えを周りの人々に伝え、広めていくことを指します。

フード・インストラクターは、穀類・畜産・野菜・魚・くだものなど食べ物の種類に応じて、

  • 選定方法
  • 食べ方
  • 調理法
  • 食材がどんな風に育っているか

など、生育に関する知識を身につけている専門家です。

この資格を得ると、食育を実践し、知識を広めることができるようになります。

フード・インストラクターが取得できる通信講座は?

リズ
リズ

フード・インストラクターにおすすめの講座は、たのまなの通信講座です。

この資格は、講座を受講し修了すれば取得が可能です。

在籍期間内にすべてのレポートを提出して、それぞれのレポートで基準点以上を取った人が修了を認められます。

そして、JTEXより「修了証」が発行され、NPO法人みんなの食育から、フード・インストラクターの「認定証」が発行されるという仕組みになっています。

A4サイズ・フルカラーのテキストは写真とイラストが充実しており、わかりやすい解説がついています。

リズ
リズ

それに、添削課題でさらに実力をつけることもできます。

気になる添削課題の内容は、野菜や畜産品のラベル取集やレシピを作成など、実践的な内容となっています。

その課題は、NPO法人みんなの食育の中でもフード・スペシャリスト講座の専任メンバーが、丁寧に添削指導するのでしっかりと内容が身に付きます。

フード・インストラクターの口コミ

うちの子供は野菜ばかり食べて肉を食べてくれなかったことで困っていましたが、栄養の偏りが出ないように、野菜でも栄養価を取れるように商材の組み合わせをすることが大事だと思いました。
講座を受講後、食事作りが少し楽になり、栄養価を計算する技術が向上しました。

>>公式サイトより一部抜粋

解説がわかりやすくて基礎知識が身についた。食育をするためにトータルジャンルの学習ができるのはよかった。学習内容はそんなに複雑ではないので、主婦の方から仕事をしている人まで誰でも資格取得を目指せると思う。

>>公式サイトより一部抜粋

受講終了から3カ月たちました。
受講中の添削で欄外に先生が赤ペンで、「柿の白和えも美味しいですよ。」と書き添えてくださいました。
それがきっかけで、ほうれん草の白和えがいつものおかずに定着しました。
毎日の料理のプレッシャーにも上手に取り組んでいけそうです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

10位 薬膳マイスター

薬膳マイスター養成講座
スクール名 がくぶん
目指せる資格 薬膳マイスター
(和漢薬膳師)
料金(税込) 38,700円
(分割 月々2,700円〜)
学習期間 4ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題
試験会場
資格試験 講座修了で資格取得
難易度 1.5

薬膳マイスターの資格の特徴は?

まず薬膳とは、人それぞれの体質や症状に合った食材を選んで作る、オーダーメイドの料理のことです。

リズ
リズ

そんな薬膳の中でも、美味しさと作りやすさを両立させた和漢膳というものがあります。

和漢膳なら、身近な食材で作れる料理に、簡単に薬膳を取り入れることができるのです。

そんな薬膳のプロが薬膳マイスターなのです。

薬膳マイスターが取得できる通信講座は?

リズ
リズ

薬膳マイスターを取得するための講座は、がくぶんの通信講座がおすすめです。

通信講座で和漢膳がマスターできるのはこの講座だけとなっています。

講座内容は、メインテキスト4冊・DVD2巻・薬膳レシピ集などです。

レシピがついているので、簡単に生活に薬膳を取り入れることができますね。

試験を受ける必要はなく、この講座を修了すると薬膳マイスターの資格が認定されます。

自分のペースで学習を進めることがベストですが、早いペースで進めた場合、およそ2ヵ月で資格取得ができます。

薬膳マイスターの口コミ

薬局でたくさんの薬を処方されながら、「毎日の食事で病気になりにくい身体になろう」と思って、薬膳マイスター養成講座を受講しました。
薬膳料理を作るようになってからは、家族の体調不良もありません。
講座を受講したことで、家族の体調をより深く観察するようになったり、季節の食材を多くとるようになり、病院へ行くことが少なくなりました。

>>公式サイトより一部抜粋

すぐ手に入る食材で作れるということが、受講の決め手だったのですが、ほんとうにスーパーで変える食材ばかりで、とても良かったです。
テキストを見ながら家族の舌を見て、健康チェックをしています。
エステサロンをしていますので、冷え性や肩こり、ストレスで悩む方に食事アドバイスをしていきたいです。
すぐ手に入る食材が多いので、お勧めしやすいですね。

>>公式サイトより一部抜粋

日本人に向いた食事を作って宅配する仕事をしています。
以前からカロリーだけを重視した食の考え方には疑問をもっていましたので、病気の前に食事で健康を整えるという薬膳の考え方の大切さに気付かされて、受講しました。
日本食の良さと、薬膳とがうまく融合できて、とても良かったです。
和漢膳の知識が身についたおかげで、お店のメニューの幅を広げられそうですし、料理に自信がつきました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

まとめ

リズ
リズ

在宅で取得できる食の資格にも、色々な種類があります。

自分に合ったものは見つかりましたか?

食は、生活に活かせるということもありとても身近な存在でもあります。

しっかりとした知識を身に着けて、充実した食生活を送りたいですね。

まずは資料請求から!

資格講座の資料を取り寄せてみませんか?

資格・通信講座のサイトから資料を取り寄せることが可能です。

実際に合うか合わないかを確認する方法として、それぞれの講座を資料請求して比較することをオススメしています。

リズ
リズ

講座を申し込む前に、まずは自分に合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか?

資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「食育」に関する通信講座を一括で資料請求する(無料)